5/8ブログ 上越地区の底力?

DSC_0504[1]

国内電気銅建値計算値82万

為替119.70円(AM7:00)

NYダウ+82.08ドル。反発。

米10年国債利回り2.184%。下げ。

昨日は米新規失業保険申請件数が上振れ。

予想27.8万人に対し26.5万人。

米雇用市場の改善から本日のビックイベント

米4月雇用統計に期待が高まり好調に推移。

しかし、前哨戦のADP雇用統計が不調で

あったため思惑は交錯している感も。

雇用20万人を死守できるか?

ここが争点となりそうです。

そして11日にはギリシャ問題が正念場。

なんだかメジロウシの経済情勢。

景気減速か否か?

肌では分かっています。

景気は良くは無いのでしょう。

でも、ひょっとしたら!!

実需と証券市場は違うもの。

いや、証券市場が実需経済を押し上げる。

そう思いたいものです。

 

銅屑市場はセルインメイ?

相当な引き合いが飛び交っていますね。

「在庫が合う」こういう事でしょうか。

買い手も控えめ価格で成約に至っています。

武藤金属も在庫一掃出荷希望です(笑)

現在、上越の仲間業者さんと票読み、いや重量読み。

1社では数tでも数社揃えば10~20t。

そんな出荷も有りだと思います。

 

みんなで頑張って販売していきませんか?

「500Kgじゃ・・・。」

「1tしか・・・。」

と言われるお客様、大変多いです。

十分じゃないでしょうか。

ちりも積もればです。

ぜひ、一度声を掛けて頂ければ幸いです。

 

それでは今日も1日頑張りましょう!!