さて、久々のブログです。
僕にしては珍しく最近は毎日お仕事が
できているという不思議な現象に
戸惑っております(笑)
とはいえ、僕に声をかけて頂けるお客様には
誠心誠意、全力で対応したい。
常日頃よりそう思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
そして今日はお客さんの事務所二階で執筆中。
なんとも居心地が良い場所です。
トラックやユンボの動く音を聞きながら。
さて、それではいつもの。
国内電気銅建値計算値75~76万。
為替119.27円(AM7:41)
NYダウ+208.63ドル。大幅上昇。
米10年国債利回り1.895%。上昇。
良好な企業決算と銀行預金準備率を1%
引き下げる中国人民銀行の政策に相場が
乗ってきた環境でしょうか。
日本時間ではそれほど材料視されなかった
中国人民銀行の預金準備率1%下げですが
米国時間では材料視された格好。
今回の預金準備率の引き下げ幅は
2008年12月以降で最大。
中国の市中銀行は、この決定により
約2000億ドル(23兆8000億円)の
資金を融資に回せるようになる。
しかし市中銀行が余ったお金(語弊?)を
ベンチャー含め企業融資に向けていけるのか?
注目が集まります。
なにはともあれ、景気刺激策を大いに有効に
使って景気を下支えして頂きたいものです。
それでは今日も1日がんばりましょう!!

