国内電気銅建値計算値76万
為替119.68円(AM7:00)
NYダウ-85.34ドル。下げ。
米10年国債利回り1.910%。上昇。
昨日は17:00頃に浜田参与がまたまた登場。
「コアコアで達成できないなら追加緩和が
必要だとの認識を示した」と。
これを材料にドル/円は119.79円台まで急伸。
その後は119.40円台を割る場面も見られました。
浜田さんが物申すとその後、円高になる・・・。
そして影響力も縮小してきている。
何が狙いなのでしょうか?
敵か味方か?
追加緩和しなかったらどうなるの?
何かの思惑なのか知りませんが不用意な発言は
火に油を注ぎますので・・・。
日銀決定会合で頑張って話をしてみてくださいよ。
なんとも変なリーク情報はいりませんから。
と思う僕でありました。
それでは今日も一日頑張りましょう!!

![DSC_0462[1]](http://mutometais.com/wp/wp-content/uploads/2015/04/DSC_04621-300x225.jpg)