6/1ブログ 今日は出荷




国内電気銅建値計算値78万

為替108.78円(AM6:30)

NYダウ-251.94ドル

今日の21:30に公表される雇用統計まで動意薄。

欧州から株式は下落傾向。

イタリア発欧州危機?!

一時、そんな要因で相場が急落したのかな?

EU圏では貧富の差が国ごとに大きな歪となって表れています。

今回のイタリアでは若者(15~24歳)の

失業率が30%(40%?)を超えているそうです。

これだけ失業率が高い国では政府への反感が民意として表れます。

政権交代が起こりやすいわけです。

また、こういう政権交代は政治混乱が起こりやすいのです。

欧州ではギリシャ、スペイン、スウェーデン等も若者失業率が高い。

イタリアから更に政治混乱が連鎖するのです。

俺も俺も俺も!!!と。

ギリシャは以前、お金が無くなったことで有名ですね。

最終的にEU一帯をドイツ連邦とした方がいいように思うのですが。




EUの経済規模TOP3は

1位 ドイツ ダントツ!!

2位 フランス あ~、そうなるよね。

3位 イタリア そうなの?

2位に実はイギリスが入っているのですが一応今回は除外。

イタリアはなんと欧州(EU)で3位の経済国。

それでいて若者失業率が異常に高い。

EUの今後の混乱は、それぞれの国の国債を注視。

国の混乱は、その国の国債が売られまくる?!

まだまだ欧州の地盤沈下は根が深いと思いますよ。

 

それでは今日はこの辺で