7/31ブログ 日銀金融政策決定会合





今日は日銀金融政策決定会合が発表されます。

日本銀行が日本経済を考慮しながら

お金の流れをどうしようか。

有識者で考えて方針を決める重要な会合です。

 

据え置きだとか。

 

据え置きだとか?

 

据え置きだとか!

 

お昼のニュースで発表されるいつものです。

夕方からは日銀総裁の黒田氏が記者会見をします。

こちらも非常に重要な会見です。

欧州市場が始まるタイミングです。

お昼、夕方の為替に注目ですね。

今回は日銀のETF等の資産買い入れ配分を

見直すとされています。

ここ注目です。

日経平均を支えているのは日銀。

TOPIXも日銀。

ちょっと言い過ぎかな?

今回は日経平均ETF配分を下げる見込み。

普通に考えれば日経平均が下がる方向か?

市場が動揺するようでは困りますけどね。

また、黒田氏の米国向けリップサービスがあるやも。

いろいろと加味すると私の予想は

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

円高一択です!

日経下げです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、予想しているだけですけどね。

 




 

さて、銅屑市場です。

昨日、お世話になっている三立機械工業さんに

銅ナゲット機械について問い合わせをしてみました。

ナゲット機の価格と納期について。

価格はやはりそれなりにします。

助成金が下りれば非常に助かるレベル。

機械の納期は現在、一年待ちだそうです。

現在の受注分も助成金交付条件の

納入設置期間に間に合うかどうか。

とにかく忙しいということです。

過去に無い受注状況。

剥線機、シャーリングも凄い受注と。

 

 

ナゲット機はこちら

 

 

 

 

全国で銅ナゲットが溢れる?

 

 

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で