3/3ブログ 何が何でも?!

DSC_0121[1]

国内電気銅建値計算値76万。

為替120.11円(AM7:00)

NYダウ+155.93ドル。上値拡大。

米10年国債利回り2.090%。上昇。

さて、昨日の米経済指標。

米1月個人所得は前月比+0.3%。

予想下回る。

米1月個人支出は前月比-0.2%。

予想下回る。

米1月PCEデフレーター予想通り。

米1月PCEコアデフレーターも予想通り。

そして円安。

米2月ISM支払価格35。予想下回る。

米2月ISM製造業景況指数52.9。予想下回る。

そして円安。

米経済指標が悪くても円安へ。

一回、120円は行きたいという相場の思惑?

しかし、素直な相場でしたね。

そして注目は今週末の米2月雇用統計。

またまた強い指標がでるとの前評判。

このビックイベント前に思惑買いが集まっているとも。

まずは明日のADP雇用統計で確認です。

指標が多い週ってやっぱり楽しい!!

あとは22:30まで起きていられるか?

これが僕にとって一番の大仕事じゃないですかね。

 

続きまして銅屑市場。

景気のよい銅建値スタートとともに

威勢の良い価格も散見。

上越もすでに春模様になってきました。

まあ、3月ですからね。

荷物も雪解けとともに顔を出し始めました。

さあ、ここからです。

引き合いは全て成約。

そんな意気込みで今日も頑張りましょう!!