3/4ブログ 優雅

DSC_0026[1]

最近のスキーブーツ。

インナーがシューズになっている。

面倒そうだけどカッコいい!!

レーサー仕様だけだと思うけど。

今月初め、大学の同期と軽井沢プリンスで

スキーを楽しみました。

一流電機メーカーのグループ会社

副部長だったり、海外プラントを飛び回る

施工監督だったり・・・。

なぜ、みんなお金持ちなのだろう?

そして幸せそう。

近々、ブログでその滑りをご紹介(笑)

写真の容量が大きすぎてアップできないでいます。

縮小してからです。

流石、社会人のエリート組。

夜は素晴らしい夕食にあり付けました。

DSC_0034[1]

軽井沢に行くのは誰でもできるけど

軽井沢に住むことは容易じゃないですよ。

友人宅でのひと時、楽しかったですね。

DSC_0029[1]

それではいつもの。

国内電気銅建値計算値75万。

ちょっと垂れてきています。

6000ドルの壁は厚そうですね。

為替119.71円(AM7:00)

NYダウ-85.26ドル。下げ。

米10年国債利回り2.117%。上昇。

NYダウと利回りがギッタンバッコンです。

僕が見ますに何かの前触れ。

余震といった観測です(偉そう)。

昨日は大きな指標もなくお休みでしたが

今日はどうでしょうか?

10:15 イエレンFRB議長講演

10:45 中国HSBC非製造業PMI

17:50~18:30 欧州の非製造業PMI

19:00 EU小売売上高

22:15 米ADP雇用統計

0:00  米ISM非製造業景況指数

対米ドルでは赤字に注目ですか。

特にADP雇用統計は週末の2月雇用統計の前哨戦。

方向性を出してくれるのでは?

今日はお酒、布団は厳禁でしょうね。

昼間は新しいお客様から電線の引取。

張り切り過ぎて疲れないようにしないと(笑)

イエレンさん、なぜ日本時間に?

 

 

それでは今日も一日頑張りましょう!!