5/25ブログ 格付け

 

 

Flag_of_the_People's_Republic_of_China.svg

国内電気銅建値計算値67-68万

為替111.51円(AM6:30)

NYダウ+74.51ドル

金(ゴールド)が上昇

FOMC議事録発表近辺から円高に。

112.12円から111.50円へ。

何に反応したのかわかりませんが

議事録は近いうちに利上げと

量的金融緩和策で500億円に膨れ上がった

資産規模の縮小を年内に始める計画。

何かの仕掛けかな?

 

さて、ちょっと気になるニュースを。

それは上の写真にある国旗。

どこの国かわかりますか?

そう、中国の国旗です。

この中国ですが、このたび格付け大手

ムーディーズから格付けを

1段階引き下げられました。

「Aa3」から「A1」となります。

下がりはしましたが、日本と同じ格付けになりました。

最高ランクの「Aaa」はドイツとスイス。

今回の中国の下げについてムーディーズは

 

「中国の潜在成長率が低下し

経済全体の債務が

引き続き増加するのにつれて、

今後数年で財務面の強さが一部

弱まるとの予想を反映した」

 

と説明しています。

詳しくはこちら REUTERS

 

中国は多くの債務、経済の鈍化、

1人っこ政策による国民減少。

この先、中国経済を支えるのは誰なのでしょうか?

 

それでは今日はこの辺で