国内電気銅建値計算値73万
為替113.66円(AM7:00)
NYダウ+118.95ドル
原油55ドルタッチからの54.23ドル
GOLDも上昇。
日経平均株価は上昇スタートでしょう。
明日朝方にFOMC議事録公表です。
米利上げに対する方向性を確認です。
利上げに意欲でドル高円安期待です。
行ってこいでほとんど動かないか?
そんな予想です。
さて、銅屑市場ですが
売れないという話を大変良く耳にします。
この1-3月は、年間通して
需要期ではなく
落ち込む時期ではあるのですが
それを加味しても余りある販売不振のようです。
ピカ線、上銅と次から次へと売れない状況。
溢れ出たスクラップの鎮静化にはもう少し掛かりそうです。
6月?
そんななんの根拠もない転機が頭に浮かびました(笑)
こういう何の根拠もない思い付きって
結構当たりますけどね。
グローバル化と安定供給という面で
国内スクラップ原料は魅力に欠けるものに
なったのかもしれません。
リサイクルとはいうものの、
メリットが薄れてきている感じはします。
とりあえず10年先の構想を着々と練っています。
10年先も今と同じ業態では
生きているだけかもしれませんね。
今は何よりいろいろな会社様を伺うこと。
そこから何か生まれる気がします。
いや、まだ見つけられていないですけど。
それでは今日はこの辺で

