写真は今週伺ったお客様の上ナゲット。
銅ナゲット以外でも国内向け中国向け荷物
しっかり品質管理されていました。
被覆線のナゲット処理後のプラの販路もしっかり。
羨ましい限りです。
ここの業者さんは
確かに品質管理が良くて安心できる品々。
樹脂の種類も千差万別の中、
確実な知識で管理されています。
社長からいろいろとお話を伺ったり、
工場内を拝見させて頂きました。
そんな中、被覆線の購入はやはり苦労があるようです。
ずばり歩留りと用途の相違。
ここでしょうか。
ちょっとくらい良いでしょとか
良いもの入っているしとか
実際の銅歩留り以上で売らないと
満足しない売り手の方々。
ぼくも騙されたように(ホントに騙されている)
相手の歩留りで買いますが
まず、その歩留りではピカ線ができません。
「良いものもあるし」
「全体的に綺麗でしょ」
とかお客様が言ってくる場合、
大抵、歩留りが合いません(ホント)
もちろん、出来上がりは低いですよね。
上記に下記言葉が続くお客様は
知識があって私達加工業者を育ててくれるお客様。
「(歩留り以上に)良いものもあるし、
悪いものはないでしょ。」
「全体的に綺麗でしょ。いや普通で良いよ。」
というお客様。
確かにこんなお客様は珍しいでしょうけど
実際、いらっしゃるのです。
今回伺ったナゲット業者さんは
僕のブログも観てくださっているようで
嬉しい限りです。
今後も真面目なブログと
ふざけたブログを織り交ぜていきますので
今後共、お願い致します。
それでは今日はこの辺で

