6/30ブログ 景気

DSC_0654[1]

つけ麺丸和さん ハーフ 600g

国内電気銅建値計算値75万

為替122.55円(AM7:00)

NYダウ-350.33ドル。暴落。

米10年国債利回り2.3310%。下落。

昨日はギリシャの影響が市場に反映されました。

株式市場は大幅安の展開ではありますが

為替相場は落ち着きを取り戻している感じです。

ギリシャは30日期限のIMFへの返済を行わない方針。

米中古住宅販売成約5月は約9年ぶり高水準。

IMFは米FRBに対し2016年半ばまで

利上げは待つべきと呼びかけ。

市場はギリシャのデフォルトからギリシャ国民投票以降に注目。

EU離脱はギリシャ国民の総意ではないとの確認が争点。

まだまだ延命処置を繰り返す公算が高いですね。

 

さて、銅相場はギリシャの影響が意外に軽微?

銅屑市場はメーカーの買い付け意欲が問題ですかね。

政府の景気上向きとは別世界の業種なのでしょうか。

景気上向きが海外観光客景気や

政府政策景気のみなのかなあと。

日本国民の内需消費景気は間違いなく低調と思うのですが。

消費税10%・・・。

なんとも末恐ろしい気がします。

 

それでは今日も1日頑張りましょう!!