国内電気銅建値計算値73万。
為替118.79円(AM7:00)
1日で1.20円ほどの円安。
NYダウ+3.66ドル。小幅上昇。
米10年国債利回り1.805%。低下。
原油先物2月限1バレル=46.39ドル。
2.30ドル安となりました。
本日は日銀金融政策決定会合、
黒田総裁定例会見が午後に予定されています。
ECBに比べれば重要度は低いと思いますが
原油安、金融政策への展望を確認できればと
思いますね。
昨日の中国経済指標は予想を上回る数値に。
中国経済の底堅さが伺えるものとなりました。
さあ、朝方まででNYダウが微増となっております。
日経平均、為替はどう動くのでしょうか?
方向感の出にくい1日かな?とも。
今週後半は注目のECB政策金利、
ドラキ総裁の会見とビックイベントが待っています。
本当に日替わりの為替変動の毎日。
なんとも疲れる日々が続きます。
それでは本日も頑張りましょう!!