撮影場所:上越市板倉区
外電+70.2ドル。
3M 7025ドル。
為替 101.32円(AM6:00)。
国内電気銅建値計算値 76万。
月初電気銅建値 76万(+1万)か?
外電は7000ドルを超えてきましたね。
NYダウ-25.24ドル。
米10年国債2.516%。少し下げ。
為替は、じりじりと円高を続けております。
年初来安値(円高)は、100.70円。
ここを割るのかどうか?が注目されるところです。
円安サポートラインの200日移動平均線をも
割ってきているゆえ円高路線は当分継続?
年初来安値を射程圏内においての攻防でしょうか。
雇用統計等、米経済の好調をキープする指標が
でれば、まだ助かるのですがね。
米経済も息切れするのかも?
とりあえず、頑張ってほしいものです。