すべて食べれるかな?
「らーめんフェア」行ってきます。
LME銅現物
前場 6701.94ドル(―48.06)
後場 6749ドル
LME銅先物
前場 6725.5ドル(+10.5)
後場 6704ドル
在庫 ―500t
COMEX銅
6731.7ドル(±0)
在庫+175t
為替 108.74円(AM6:00)。
国内電気銅建値計算値 78万。
NYダウ―264.26ドル。大幅安!!
米10年国債利回り2.511%。低下。
魔の木曜日が再び・・・。
NYダウが急反落。
根強い世界経済の先行き懸念と地政学リスクの
高まりで株式等の高リスク資産が売られまくった。
国債を買って株を売る動きとなっています。
為替は、NY時間109.30円台に顔を出すも
その後は一転、経済指標のマイナス要因を
拾っての円高一直線。
109.0円、108.8円、108.7円の壁を
破り、一時、108.52円をつける。
まあ、数日前のふりだしへ戻った状況。
本日の日経平均も反落必至。
どこで押し目買いへと転じるのか?
一旦、下げ相場を継続して演じるのか?
週末のポジション調整と月末の円高要因。
様子見継続とした方が得策でしょうね。
銅屑市場は、閑散と高値在庫で頭を悩める状況。
資金の回転を速めて次へトライするのか?
じっと貝の蓋を閉じて嵐が過ぎ去るのを待つのか?
しかし、次へトライする程の荷物の動き無し。
今日はのんびり営業に勤しみましょう。
「弱ったもんだね・・・。」
営業での口癖です(笑)。
このたれ、結構おいしんだとか。
信州飯山の隠れた逸品なのですかね。
裏に作り方も書いてあります。
今度、食べてみましょう。


