4/18ブログ 厳重


国内電気銅建値計算値77-78万

為替107.01円(AM7:00)

NYダウ+213.59ドル

米国企業決算に対する期待感が上値を拡大。

トランプ大統領、米朝会談で拉致問題を

取り上げると約束。

日本の大統領トランプ氏?

でも、トランプ大統領が日本の首相だったら。

日米どちらも上手くやってくれそう。

兼務という概念がない首相、大統領。

でも、今の時代、兼務してもいいんじゃない?

だって、安倍首相の代わりって言ったら他国しかないんじゃない?

怒られそうなのでこれ以上は止めときます(笑)

BTC 84万円

少し下げています。仮想通貨。

この辺りに居座るのか?

結構、興味深々の方、多いんですね。

今は上がるよ、上がるよって誘っている相場ですので

様子見が正解なのでは?という感じです。

さて、銅屑市場は停滞期?

上がりもせず、下がりもせず。

安心できる相場なのか、つまらん相場なのか?

そして3月出荷したピカ線にPb値、Si値?

簡易分析値の*印で翻弄。

で悩まされた武藤金属(涙)

賠償金で震えあがっていました。

 

もちろん、上越のものではありません。

名古屋で集荷したものですが、

名古屋で集荷=10-20tですからね。

契約時の取り決めには十分な注意が必要です。

ちょっとの損金お支払いで済んで良かったのですが。

もちろん、この3月の商売はダブル損。

もう、そこまでして数量追ってやる必要ないな。

最近、暇にかまけてボランティア営業になっていました。

ということで名古屋でのピカ線買い込みモチベーション低。

自社で剥いている信頼ある会社は大丈夫ですよ。

他社買いして数量水増ししていると危ないです。

すべてのピカ線の素性調査必要な気がします。

 

手前みそで恐縮ですが

上越の品物は100%保証、返金保証です。

 

ですが、上越でも今回の事例を考慮して

大口での仲間買いは致しません。(ドクターX風)

品質が一定しない業者からはピカ線買い致しません。

すみませんが被覆線での買い入れが原則です。

電気業者様からのピカ線購入の際は

「どういう線を剥かれましたか?」

と伺うことになりますがご了承ください。

 

それでは今日はこの辺で