
今ではヤフオクでも値段がつかないくらいのCPU。
Core i3第二世代。
事務所仕事、ネット検索、動画視聴ならこれで問題ない。
でも、去年くらいからCPUのコア数が
6コア、8コア、16コアと飛躍的に増え始めました。
また、パソコンが一段進化しています。
さすがにWindows7時代の古めだった周辺機器は
入れ替えないと売れなくなりますね。
能力は十分なんですけど。
ただ、パソコンも近い将来、仮想空間で遠隔操作の時代。
現実世界のスマホ、タブレット、もちろんパソコンでも
ネットで仮想パソコンに接続できる。どこにいても。
いままでのスマホ、タブレット、パソコンの用途が
1つにまとまると思っています。
ネットで接続した仮想空間。
そこには自分の仮想パソコンが常にスタンバイしています。
仕事なり、ゲームなり、動画なりを仮想空間でこなす。
そのうち、仮想オフィスも出てくるでしょうね。
毎月の管理料、基本料金が主な収入というビジネス。
そうです。今の携帯会社が行うスマホ料金に似ています。
現物の品物を売るというよりも仮想空間を売る。
そういう時代がすぐそこにきていますね。
で、私は今日、トラックで新潟。
そういうアナログな作業を今は楽しみましょ(笑)
それでは今日はこの辺で
