国内電気銅建値計算値76万
今朝(AM3:00)、FOMC議事録が公表されました。
年内の再度の利上げが後退気味により円高へ。
ただ、電気銅外電は円高以上に上昇。
お盆中を狙った円高危機(108円後半)も
お盆明けに急激に反発して戻しています。
北朝鮮リスクと銘打っていますがね。
売られ過ぎたら買われる
買われ過ぎたら売られる
これの繰り返しだと思っています。
そのニュートラルを探すのが大変ですが。
とりあえず、戻してホッとしています。
8月後半戦、お願いいたします。
それでは今日はこの辺で

武藤金属は、名古屋/上越で非鉄金属スクラップリサイクルを行う会社です。