国内電気銅建値計算値77万。
為替119.49円(AM7:00)
NYダウ+117.61ドル。上昇。
米10年国債利回り1.904%。上昇。
昨日の米3月ISM非製造業総合指数は56.5。
予想通りとなったことから米国経済の
過度な減速懸念は和らいだ格好。
ドル高減速の中ではありますが、まだまだ
ドル高頼みの相場展開になるのでは?と感じますね。
さて銅屑市場というかスクラップ業界は
4月入りとともに低調、閑散?
そう思うのは僕だけでしょうか。
なんだか気分が乗らないのは鉄が安値低迷のせい?
中国向けが低調なせい?
はあ~。
溜息しかでない今日この頃です。
それでは今日も頑張りましょう!!
自分に言い聞かせています(笑)

