さあ、天候にも恵まれたここ
軽井沢プリンススキー場から中継です。
さて本日ここで行われるのは
KGU同期3人だけのGS?対決です。
皆さんも写真の3人のうち、誰が一番速いか?
想像してください。
それではエントリーをご紹介しましょう。
エントリー
No.1
大きな体でSL好きなオジサン
いや、SLに憧れ?!
優しくて力持ちジャンボ(そのまま??)
現在のマテリアル
懐かしさの残るカービング板(ロシ)
自称カービング出始めの頃の板(笑)
ブーツ(ラング)
No.2
オジサンになってもオシャレを忘れない
大学時代からの天才話術師タカチャン?
現在のマテリアル
SL板(ノルディカ?)
ブーツ(ノルディカ)
No.3
大学を卒業して年1回の親子スキー以外
していないレンタルスキーオジサン。
僕。
もちろん、僕だけポール写真(笑)
現在のマテリアル
レンタルカービング板(サロモン)
レンタルブーツ(リアエントリー)
それでは各々の滑りを少しだけ
一人だけ写真が多い?!
いや、僕のブログですから(笑)
さあ、これで大体わかりましたよね。
順位の方は。
それでは順位発表です。
一位
タカチャン
二位
ジャンボ
三位(ビリ)
僕・・・。前二人に大差・・・。
まあ、よくあるオチですね。
レース後
「後傾」
「のれていない」
「板ヅレテル・・・」
これ、言われるとすっごい落ち込みます・・・。
来年は仕事を頑張ってブーツに板に揃えて
カービングターンを習得したい。
そう思う僕でした。
それにしても大学の合宿を思い出すスキーでしたね。
やっぱりポールは闘争心が湧きます。
大学時代と違うのはスーパーの安売りパンを
お昼に食べるのではなく、堂々とビールを
買って飲めたことでしょうか。
今日はスキーづくめのブログでした。
今日は米3月雇用統計!!
気合入ります。
それでは今日も1日頑張りましょう!!


















