1/19ブログ 成り行き

DSC_0304

国内電気銅建値計算値73万。

為替117.44円(AM7:00)

NYダウ+190.86ドル。上昇。

米10年国債利回り1.815%。横ばい。

先週はスイスフランのユーロに対する

上限撤廃をスイス銀行が歴史的な大発表。

スイスフランは大暴騰!!

ユーロ安のご時世に日本円換算で

35円程度のスイスフラン大暴騰となりました。

外国為替取引業者の中には倒産に追い込まれたところも。

世界の金融が大混乱となりました。

金融市場では寝耳に水の事態。

多くの破産者と億万長者を生んだ瞬間でしたね。

日本人はそれほど馴染みがないスイスフラン。

被害人口は少なかったのでは。

ただ、被害金額は知りませんけど・・・。

先週のNY市場は経済指標の好結果が続いています。

NYダウも上昇。

今日の日経平均は先週の大幅安からの反転期待。

ただ、リスク回避の雰囲気が充満しておりますので

手じまい売りに押されるのかも?

ドル/円は、117円半ばまで戻しているものの

上値の重さが気がかりです。

今日は米国市場がキング牧師誕生日で休場。

今週はギリシャ、EUの動向に注目ですかね。

注意深く観察でしょうか。

それでは今週も頑張りましょう!!