4/7ブログ 導入

春、デイジー-1050x1680

外電-27.5ドル。

3M 6625ドル。

為替 103.25円(AM6:00)。

国内電気銅建値計算値 73万。

NYダウ-159.84ドル。

4/4の雇用統計は、大体市場予想通り。

失業率6.7%。

非農業部門雇用者数は19.2万人。

前月、前々月の非農業部門雇用者数が

上方修正されました。

(2ヶ月合算3.7万人増)

3月雇用統計だけでいえば若干、市場

予想よりも悪い結果といえます。

為替は大きく円高へ。

底値103.19円。

4/7、8の日銀金融政策決定会合

結果が次の注目材料でしょうか。

黒田総裁の会見でサプライズは出るので

しょうか。

消費増税後の国内状況を見極めたいという

のが本音でしょうね。

これからどういう経済環境を形成するのか?

意外に楽しみだったりします。

 

さて、上越倉庫に新しい電子機器を導入

しました。

それは

IMG_2487

これと

IMG_2489

これ。

ネットワークカメラです。

目的は、お客様がお持込頂いた荷物を

いち早く検収できるように、どこから

でも僕が確認できるカメラです。

カメラを通して対話もできるという優れ

モノらしいのですが、対話はイマイチ。

しかし、暗視状態でも綺麗に映ります。

カメラの性能は非常に良いですよ。

IMG_2485

勿論、録画もSDカードで可能です。

首ふり機能付きの右側カメラは遠隔で

良く動きます。

ネットワーク環境への接続設定は、

とても簡単にできます。

ただ、このカメラは屋内使用に限定さ

れてしまうのが惜しい。

まあ、安価で全てを網羅するカメラが

出ると高価な防犯カメラの出る幕が

ありませんからね。

防塵等の耐久性については、これから

検証してみたいと思います。

今日は、非鉄金属の巨人が上越へ来社予定。

楽しみです。

 

アマゾンで忘れたお買い物を。

スマホ専用アマゾンはこちら

 

Amazon.co.jp 一般