7/20ブログ やはりトランプ氏





国内電気銅建値計算値72万

為替112.40円(AM6:30)

NYダウ-134.79ドル

トランプ氏

FRBの利上げ

 

「うれしくない」

 

「金利の上昇、満足していない」

 

「高い金利は米国にとって不利」

 

利上げ、ドル高にご不満のトランプ氏。

強いドルが望ましい

とか言ってなかったっけ?

また、トランプ氏、口先為替介入してきましたね。

最近の利上げによるドル高、貿易赤字。

自分が儲かっていないとご立腹の様子。




昨夜は一気に1円の円高となる場面も。

そこから少しは戻していますが、

最近の為替は荒すぎるなあ。

でも、読みやすい相場ではあるかもしれないですね。

上がり過ぎたものの巻き戻しがあるかもしれません。

NYダウにしろ

ナスダックにしろ

日経にしろ

銅にしろ

上げたものは下げた方が利益取りやすいでしょ。

2020年はリセッション。

これを目指して何かを考えなくてはいけません。

多分、来年くらいから準備必要です。

2019年は日本国内消費税増。

深刻な少子化、高齢化。

日本の住宅ローン破産者増。

日本の賃金、他国に抜かれていく。

人手不足は賃金安が原因なのは明白ですけどね。

 

果たして日本経済はもつのでしょうか?

 

日本円の大暴落。

 

これも視野にいれてお金借りましょう(笑

 

仮想通貨だけは

下げたものは上げて欲しいですね(願




さて、銅屑市場ですが、夏休みです。

荷動きはなかなか鈍いのではないでしょうか。

8月に外国視察してきます。

パスポートの更新、今日してきます(汗。

 

それでは今日はこの辺で