
シリアのアサド政権への米英仏の攻撃。
ミサイルは105発?打ち込みましたね。
一回限りの攻撃処置と主張しています。
在庫一掃できたかな?
軍事産業の後ろ盾?
そんな疑念もあります。
でも、今日のドル円は上窓でのスタート。
良かったですね。
あとは株の動きがどうなるのか?
BTC 90万円
仮想通貨は上昇トレンドに突入?
一部仮想通貨は2倍近くに。
米著名アナリストで
ファンドストラット社代表のトム・リー氏
ビットコインが年末までに
2万5000ドルに到達すると予測。
夢がありますね。
私の仮想通貨?
もちろん、今回の上昇で含み益がでています(ニヤリ)
トム・リーさんの予測を信じ年末利確しようかな?
いや、わたくしは、もっともっと先を見つめています(笑)
ただ、目標金額まで買えていませんし
利確もしない含み益で喜んでも仕方ありません。
下がっても買い増しできて嬉しい、上がっても利益がでて嬉しい。
このくらいのバランスがいいですね。
期待せずに見守ります・・・。
宝くじくらいにしか期待していないですよ。
ホント。う
300円当たればいいって感じ。そ
いや、それ損してるし・・・。
残念賞だし。
没収と同じだし。
でも、言っておきますよ。
投資は自己責任でお願いしますね。
間違っても人生を賭けてはいけません。
今の現実から逃げたくて、
会社が嫌で、
楽そうな投資に来たらダメです。
投資の世界は給料貰える世界ほど甘くはありません。
気を付けてください。
取るか取られるかの世界です。
さて、銅屑市場はどうでしょうか?
4月はさっぱりダメでした。
コツコツ電線を剥く作業を行うも上がりきらない銅相場。
緊急改定で電気銅建値が77万に発表になったのを知らず
お客さんの
「電気銅建値は79万だ、下がっていないぞ」
などという戯言で買ってしまったCVT。
剥いても合わないピカ線がまた出来てしまう・・・。
在庫が。
在庫が・・。
在庫が・・・。
在庫放出まで残りあと〇〇日・・・。
今日は上越に移動!!
上越のラーメンが食べたい。
それでは今日はこの辺で
