
SSD、メモリを移植したら少し良くなったNECのPC。
SSDが一番効きます。モタツキがありません。
ただ、上の写真。
1080p60でYouTube動画を流すと
常時CPUは99%稼働になります。
カクカク、動画が停止します。
まだ、スマホで見た方がスムーズです。

電気銅建値計算値82-83万
為替111.57円
NYダウ+31.81ドル
安心の銅相場ですかね。
昨日は上越でも雪(みぞれ)が降りました。
なんだか早いですね。寒いし。
僕、まだノーマルタイヤなのですが。
えっ?スタッドレスタイヤ買ったでしょって?
名古屋で袋に入って置いてありますが何か?
・・・・・・・・・・・・・・・。
さて、パソコンネタが最近多いのですが
今日もパソコンネタで(汗)

皆さんはパソコンのマウス
電源をOn、Offしていますか?

マウスの裏にある電源On、Offの切り替えです。
ネットでみるとマウスはOnのままにしている方が多い。
パソコンの電源Offに連動して
マウスの電源も落ちる、待機モードになるということらしいです。
僕は断然、マウスの電源Off派なのですがね。
マウスだけOnのままになっているのを発見すると
超絶後悔
四文字熟語です(笑)
でも、今回紹介する僕のマウス

電源入れるのに

ドライバーなどの金属で押し込まないと動きません。
本当です。
本当なんです。
スイッチ、傷つきまくっているのお分かりでしょうか。
とても固いんです。
いつからこうなったのか?
なので、
このマウス、電源切りませんから( ^ω^)・・・。
電源入れっぱなしでも1年は持つらしいですよ。
それでは今日はこの辺で
