国内電気銅建値計算値78万。
為替118.50円(AM6:00)。
NYダウ-130.01ドル。再度大幅安。
米10年国債利回り1.962%。大幅低下。
原油安、ギリシャ不安、米経済指標低下。
これが何を意味するのか?
お先真っ暗・・・。
そういう事でしょう。
しかし、長い目でみればチャンス到来?!
現状の円高、株安は、昨年1月と同等の動き。
昨年1月は月初から4円近くの円高となりました。
今年も同じように動いています。
1、2月をどうやって耐え抜くか?
これが一番重要ですかね。
僕は、いきなり年初から躓いておりますが(笑)
今年12月、終わってみれば・・・。
そういうイメージでいきたいものです。
割り切って頑張りましょう!!
今日は22:15ADP雇用統計。
明日AM4:00FOMC議事録公表です。
週末の雇用統計の前哨戦です。
注目しましょう。
淡い期待は禁物ですが、期待しない方が
無理ってものですよね。
まだ、今年は1週間しか経っていません。
いや、実質3日間です。
これからです。
まだまだ先は長いのですから・・・。