4/15ブログ 過去は過去

IMG_2492

外電-14.85ドル。

3M 6665ドル。

為替 101.83円(AM6:00)。

国内電気銅建値計算値 72~73万。

NYダウ+146.49ドル。

為替は、101円台で底堅く推移。

101円割れを危惧していましたが

そこまでの心配は遠のいた感じです。

逆に底値を上げてきている様子。

30日の日銀金融政策決定会合前には

安倍首相と黒田総裁が会談する予定。

追加緩和策への期待が膨らみます。

でも、もうゴールデンウイークの予定

しか頭にない方も多いのでは?

大型連休をしっかり休んで5月に備え

ましょう。

さて、その5月。

昨年の銅建値推移を。

5/7  770(+50)

5/13    790(+20)

5/16 770(-20)

5/21 790(+20)

夢のような相場でしたね。

建値は、77万と79万しかありません。

大型連休後の5万上げ。

何があったのでしょうか。

為替の円安とNY株高、日経平均株高と

いった感じです。

金(GOLD)は、33年ぶりの高値でした。

とまあ、過去の相場はこのくらいにしまして

今年の5月相場にも希望を持って頑張り

ましょう。

やっぱり注目は、30日の日銀金融政策決定

会合でしょうか。

 

待ちましょう。